
重要なお知らせ | 通所リハビリテーションについて | 介護予防事業 | 一日の流れ
空き状況 | 広報誌「ひまわり」
※クリックすると各項目へジャンプします。
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症の対応について
新潟県内に於いても新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあり、感染拡大の兆しが見られております。その為、当事業所においても感染予防の観点から下記の感染予防対策を今後も継続させて頂きます。
ご利用者様及びご家族様には大変ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
当事業所で実施している感染防止対策
・職員全員のマスクの着用
・職員全員の毎日の体調確認及び検温
・職員全員の手洗い及びアルコール消毒の徹底
・除菌剤を使用した清掃
・集団プログラムの調整
・密着しないよう机、椅子等の環境調整
・送迎時及び来所時、昼食前のご利用者様の検温及び手指消毒
・換気の為に送迎車内の窓を開放
※送迎車内の温度調整が難しくなるため、上着等のご準備をお願いします
・入院患者様とご利用者様のリハビリフロアの使用を時間帯で区別
ご利用者様・ご家族様へのお願い
・マスク着用と咳エチケットにご協力下さい
※マスクの予備のご準備頂きますようお願い致します
・来所前及び送迎時の検温に引き続きご協力下さい
通所リハビリテーションについて

~通所リハビリテーションでは皆様の「生活」をサポートします~

人生を豊かにするために”したいこと”があると思います。当通所リハビリテーションでは、利用者さんが主体となった関わりを大事にし、その方にあった方法を一緒に考え、支援させて頂きます。
リハビリの目標はご自分の体の状態にあわせた動作方法を習得し、毎日の生活に必要な動作を可能なかぎりご自分で出来るようになり、日常生活や社会生活を生き生きと過ごすことです。
利用者の皆様のお一人お一人の状態に合わせて、着替えや入浴動作などの日常動作の自立度の向上、買い物や友人との交流等の社会活動の拡大など、ご自身らしい生活が送られるよう支援いたします。

リハビリテーション科 医師 青木 可奈
介護予防事業
介護予防の取り組み
当通所リハビリでは介護予防の取り組みを行っています。介護が必要にならないように健康な生活を保つ秘訣を学んだり、仲間作りのために気軽に参加して頂くことができます。また、おたっしゃ教室を通して通所リハビリを卒業した後のサポートも行っています!

水曜日特別体操
毎週水曜日に『バランス改善体操』を行っております。
体の軸となる体幹や目に焦点を当てた体操です。
この体操を通じて、ご自身の体の使い方と向き合う様な内容となっています。
普段意識しない目の動きも取り入れた体操で好評をいただいております。
2022年6月現在、水曜日のご利用枠も空いておりますので、お気軽にお問い合わせください。
おたっしゃ教室
おたっしゃ教室とは、介護が必要にならないように健康維持をするためのノウハウを身につけて頂き、日常生活の中に健康のコツを取り入れることを目標にしています。運動、栄養、認知機能、日々の活動を踏まえた幅広い視点で、自宅での介護予防をリハビリテーション医と専門のスタッフが全6回の教室を通してサポートします。
おたっしゃ教室の開催は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止しております。
一日の流れ
一日の利用の流れ | ||||
9:00~ | 来所健康チェック | |||
10:00~ | リハビリ(入浴はご相談) | |||
11:00~ | テレビ体操・口腔体操 | |||
12:00~ | 昼食・口腔ケア | |||
13:00~ | 集団リハビリ ※曜日ごとに各種類あり | |||
13:45~ | レクリエーション | |||
14:30~ | 間食 | |||
15:00~ | 帰宅準備 |



詳細・ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
ご自分の時間を大切に、リハビリで心も体も生き生きと!私たちスタッフがお手伝いいたします!
空き状況(2023年8月時点)
曜日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
空き状況 |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
記号の見方 |
○・・・空きがあります。 △・・・若干の空きがあります。 ×・・・満員です。 ※空き状況は変動しますので、詳細はお問い合わせください。 |
見学をご希望の方はご相談ください。体験利用は新型コロナウイルス感染症対策のため、現在中止させていただきます。
お問合せ先
にいがた総合介護サービス 通所リハビリテーション(新潟西蒲メディカルセンター病院内6階)
担当:支援相談員 荏原
TEL:0256-72-3111(病院代表)
広報誌「ひまわり」
当通所リハビリで発行しております、広報誌「ひまわり」をホームページ上でも直近2回分をご覧頂けます。
プライバシーの関係上、内容を一部修正しておりますのでご了承下さい。