平成30年度インフルエンザ予防接種について
平成30年度 インフルエンザ予防接種のご案内
大人(高校生以上)
かかりつけ有(予約制)
予約受付開始:10月15日(月)~、接種開始10月22日(月)〜
- 大人の「かかりつけ」のある方で、診察日と同日に接種希望の方でも、予約は必要となります。事前に予約をお取りください。
- 「かかりつけ」はあるが、診察日より前に接種の場合は、「かかりつけ」のない(予防接種のみの)方と同様の予約方法となります。 ※循環器科を「かかりつけ」の場合は、予約日以外でも「かかりつけ」の医師が外来担当日で あれば、循環器科にて接種可能です。
- 「かかりつけ」の診療科が婦人科・内分泌外科・乳腺科・口腔外科の場合は、診療科では実施しませんので、「かかりつけ」なしの場合と同様の実施となります。
- 「かかりつけ」が眼科の方で、眼科のみの「かかりつけ」の場合は眼科にて接種可能ですが、他に内科系の「かかりつけ」がある場合は、内科系の診療科にて接種となります。
かかりつけなし(予防接種のみの方) 【予約制】
予約受付開始:10月15日(月)~ 、 接種開始:10月22日(月)~ ※電話での予約は、9時00分から16時00分までとなっておりますので、時間に十分にご注意下さい。 「かかりつけ」がない場合は、インフルエンザ予防接種外来(総合診療科)での接種となります。
- 受付時間:13時30分~14時30分 ※受付は早めに済ませて頂くようお願い致します。
- 接種時間:14時00分~15時00分
- 接種日:(祝祭日を除く)毎週火曜日・木曜日・土曜日の午後(予約制)
持ち物
- 予診票が自宅に郵送されている方は、接種日当日に必ず予診票を漏れ無くご記入の上、ご持参下さい。
- 予防接種の記録手帳(お持ちの方)
注意事項
- 当日必ず体温を計ってきて下さい。
小児科 【予約制】
予約受付開始:10月15日(月)~ 、 接種開始:10月22日(月)~
- 受付時間:12時30分~ A3ブロック受付にて予診票を漏れ無くご記入下さい。
- 接種開始:13時30分~
- 持ち物:母子手帳
- 注意事項 ・当日必ず体温を計ってきて下さい。 ・6か月未満は接種できません。 ・15歳以下の兄弟のみ同時に接種可能。両親は一緒に接種不可。
料金 【大人・小児共通】
- 1回目・・・5,000円 ※65歳以上の方は1回目のみ助成がありますが、市町村によって金額が異なります。
- 2回目・・・3,000円
- 2回目の接種で、1回目を他医療機関にて接種した方・・・5,000円
その他
- ご質問等ございましたら、お近くの職員までお声掛け下さい。