TEL アクセス お問い合わせ

緩和ケアセンター

緩和ケアセンターのご案内

「私たちはがんと診断されたすべての患者さんが、こころ豊かな人生を送ることが出来る緩和ケアを目指します」

  1. 症状の緩和
    がんによる痛みやつらい症状をやわらげます。
  2. 心おだやかに
    患者さんやご家族の不安、恐れ、うつ等の心のつらさを受け止め、穏やかに過ごして頂けるよう支援します。
  3. 医療チームによる支援
    医師、看護師、社会福祉士、薬剤師、理学療法士、栄養士がチームを組んで、患者さんやご家族のご要望にお応えします。

緩和ケア内科について

緩和ケア内科のご案内を見る   

~緩和ケア外来の流れ~

1.初診の方
かかりつけの病院、クリニックを通してお問い合わせください。
緩和ケアの初診外来をご案内致します。 

初診外来は月・火・木曜の午後および金曜の午前となっております。(ご都合のつかない場合はご相談に応じます) 

受診の際には外来問診表を記入の上、ご持参下さい。→緩和ケア外来問診表

                                                                2.再診の方
火~金曜(午前)受診をご案内します。

3.外来受診
担当医師と相談して頂きます。
在宅ケアや福祉制度のご利用についてもご相談に応じます。
ご家族だけでの受診、相談にも応じます。

入院について

がんによる痛みと症状を緩和し、その人らしく過ごせるようなケアを目指します

  • 入院の対象となる患者さんは、がんの症状によって自宅での生活が困難であると医師によって判断された方です。
  • 患者さん又はご家族が入院を希望されていることが大切です。
  • 入院時に患者さんが病名や病状について理解されている事が望ましく、理解されていない場合には、入院後に患者さんご本人の求めに応じて病名や症状を説明する事もあります。真実を知ることにより、自らの生き方を選択する事ができます。
  • 入院後に症状が落ち着いた場合、退院しても外来通院や在宅療養に移行します。
    入院や退院を繰り返す場合もあります。外出や外泊も可能です。
Copyright 2020 Medical Corp. Seiryokukai. All rights reserved.