新型コロナウイルス感染防止対策として、テレビ電話での面会を行っておりましたが、
新潟県内の発生状況を考慮し、9月23日(水)よりご家族様の面会を下記のとおり変更いたします。
高齢者施設においては、特に細心の注意を払いながら状況に応じた感染対策を引き続き行う必要がありますので、
ご面会の際は入所者様の安全を守るためご協力をお願い申し上げます。
記
<面会について>
◎9月23日(水)より、面会コーナーにて飛沫防止シート超しでの面会となります。
◎面会を希望される場合は予約制とし、面会はご利用者様につき週1回とさせて頂きます。
◎面会を希望される場合は、面会希望日の前日正午までにご予約ください。
ご予約はお電話又は窓口にて、受付いたします。(受付時間8時30分~17時30分)
◎面会時間は土日祝日を含む9時30分~17時00分(但し、昼食時間11時30分~13時30分を除く)
面会はご家族様のみ1組3名まで、1回15分以内とさせていただきます。
<面会時の注意点>
・面会の際はマスクをご持参いただき、必ずマスクの着用をお願いします。
・受付にて手指消毒、検温の上、面会カードにご家族お一人ずつ記入をお願いします。
・面会時の飲食はご遠慮ください。
なお、差し入れとしてお持ち込み可能な飲食物をお持ちいただいた場合は職員が一旦お預かりし、
後ほどご利用者様へお渡し致します。
【以下の方は面会をご遠慮ください】
①マスクをお持ちでない方
②体温が37.5度以上の方
③新潟県以外に在住あるいは滞在していた方
④2週間以内に発熱、喉の痛み、咳、全身のだるさ、下痢、味覚や嗅覚に異常があった方
⑤2週間以内に海外渡航歴のある方
⑥同居のご家族に②~⑤に該当する方がいる方
⑦未就学児のお子様
洗濯物の受け渡し等はこれまで通り行っておりますので、窓口へお声掛けください。
なお、今後の感染流行状況により面会制限が変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。