新人看護師シミュレーション研修を行いました

2021年11月26日(金)、新人看護師シュミレーション研修会を行いました。

今回のテーマ「アナフィラキシーショックの対応」
動画を見て、「良いところ」「こうすれば良かったところ」を2グループに分かれて話し合い、発表しました。グループ内では活発な意見交換ができました。やっぱり同期での研修は楽しい、笑顔が絶えない研修でした。

『看護部通信』一覧に戻る

メンバーシップ研修を行いました

2021年11月12日(金)、19日(金)に卒後2年目の看護師を対象にメンバーシップ研修を行いました。
グループワークではテーマ「よきメンバーになるために」について、久しぶりに会った同期と一緒に考えました。各自が「普段努力していること」「これから努力すること」を出し合い、同じ意見を集め、島を作り、名前を付けます。
2日間に分かれて研修をして、表現の仕方が違う2つの作品ができました。明日からできることを努力していきます。

『看護部通信』一覧に戻る

リーダーシップ研修を行いました

2021年10月22日(金)、卒後4年目の看護師を対象にリーダーシップ研修を行いました。
今回は「チームの一員としてのメンバー、リーダーの役割を振り返り、今後の課題を見出す」という目的で話し合いを持ち、自己の振り返りができました。研修メンバーには初めて話す人もいて、緊張しましたがとても新鮮でした。
そして、リーダーの役割を果たすために組織の一員として「考えること」「考えを発信すること」「情報を共有すること」などを実践していきたいです。

『看護部通信』一覧に戻る

2021年度 新人看護師6ヶ月の振り返り研修を行いました

2021年10月1日(金)、新人看護師6ケ月の振り返り研修を行いました。

4月から半年が過ぎ、一人でできること増えました。先輩にできるようになったことを認めてもらえることは嬉しいことです。
また、任されることで責任と今までとは違う悩みがあり、同期と近況を報告しました。
年間計画を見ると自分が今どの目標に向かっているか確認できました。
1年目の振り返り研修まで、努力することを確認し、今は焦らずに1つ1つを確実に行うことが大事だとアドバイスをもらいました。同期の顔を見るとホッとし、また明日から頑張ります。

※画像をクリックで拡大できます

『看護部通信』一覧に戻る