2022年度新人看護研修-茶話会を行いました

2022年度、新潟西蒲メディカルセンター病院に7名の新人看護職員が入職しました。
入職して約1ヶ月。同期の仲間と茶話会を行い、2グループに分かれて、次のことについて話し合いました。

①うれしかったこと、頑張ったこと、成長したこと

②困っていること

③つらかったこと、苦しかったこと

④3ケ月までに頑張ること

嬉しかったかったことや不安なことなど、みんなが思っていることを共有しあい安心。
3ヶ月後にまたみんなで話し合える日を楽しみにしています!

『看護部通信』一覧に戻る

接遇委員会 2021年度活動報告「こころあったかBOX」

新潟西蒲メディカルセンター病院では、日頃感じている感謝の気持ちをメッセージにして伝える「こころあったかBOX活動」を実施しています。

今年『こころあったかBOX』に入っていた感謝のメッセージを紹介します。
病院エレベーター内にも掲示しておりますので、よろしければご覧ください。

2022年3月 新潟西蒲メディカルセンター病院 接遇改善委員会

『看護部通信』一覧に戻る

2年目看護師の振り返り研修を行いました

2021年12月3日(金)、12月9日(木)看護の振り返り研修を行いました。
2年目看護師を対象に、入職して「私の忘れられない患者さん」について発表しました。

文書を作成するときはどの患者さんのことを書こうか迷いましたが、書いているうちに沢山のことを思い出しました。みんなの発表を聞いて、自分が看護した患者さんにも同じような体験をしたなと思い出しました。看護っていいなと感じた研修でした。

『看護部通信』一覧に戻る

新人看護師BLS研修を行いました

2021年12月2日(木)、BLS研修を行いました。
今回の目標は「AEDを正しく取り扱うこと」「BLS習得」です。

11月26日に学んだアナフィラキシーショックの対応でもBLS習得が大事だと学びました。心臓マッサージは、人体模型のペースメーカーに合わせて行い、AEDは、音声ガイドに沿って操作しました。心肺蘇生は一刻を争うので、正しい方法を習得する機会となり良かったです。頑張って実技を行い、明日は筋肉痛になりそうです。

『看護部通信』一覧に戻る