2022年度下期 看護部研修を行いました

看護の振り返り

2022年12月9日(金)、4年目看護師対象の研修です。
今回は、今までの看護実践の中で、一番印象に残っている患者さんのことを発表しました。発表した場面は参加した人の中で想起され、発表者の良いところを見つけることができました。自分では気がつかないことが沢山発見され、参加者の心が温かくなり、看護の良さを実感しました。

2023年1月13日(金)、2年目看護師対象の研修です。
今回は、入職して一番印象に残っている患者さんのことを発表しました。新人の時、看護技術習得や優先順位を考えながら必死で看護実践に取り組んでいた時や自分の行った看護がよいか迷いながら接していた時の事例等を発表しました。自分の成長、看護を振り返ることができました。

ケースレポート発表会

2023年2月10日(金)4年目看護師を対象、2月17日(金)5年目看護師対象で、自分の受け持ち患者の看護過程を展開し、リーダーシップを発揮したことを発表しました。
今回は、退院支援や終末期、スキンテア、転棟する病棟への情報共有など、各自の患者さんに寄り添った看護、チームでの活動が見える発表でした。普段行っていることが、ケースをまとめることによって振り返りができ、他職種と関わることの大切さ、同じチームメンバーとの協力の大事さを実感できました。今回の研修は、先輩や部署全体の看護実践にも良い影響を与えました。

新人1年目の振り返り研修

2023年3月2日(木)1年目の振り返りをしました。うれしかったこと、辛かったこと、苦しかったことを振り返り、次年度に向けた目標を考えました。3ヶ月、6ヶ月、1年と悩みは変わっていき、一歩一歩前進しています。振り返れば、あっという間に1年過ぎると思うけれど、沢山の経験と努力があり、先輩からよく頑張ったと言ってもらいました。4月には先輩になるけれど、新人さんとともに学ぶ姿勢で、自分の振り返りをしながら成長したいと思います。

『看護部通信』一覧に戻る

2022年度 メンバーシップ研修を行いました

2022年10月21日(金)、メンバーシップ研修を行い、久しぶりに同期が集まりました。

テーマ「よきメンバーになるために」

グループワークでは、①普段自分が努力していること②これから努力していくことについて話し合いました。これから葉の部分のことを努力し、大きな花になるように頑張ります。

『看護部通信』一覧に戻る

2022年度 新人看護師6ヶ月研修を行いました

2022年10月4日(火)、新人看護師の6ヶ月の振り返り研修を行いました。
3ヶ月の振り返りから久しぶりに同期で集まり、グループワークを行いました。3ヶ月目の時にはできなかった技術や時間管理が少しずつできるようになっています。
同期の顔を見てホッとする時間となり、明日からまた、頑張ろう!と思います。

『看護部通信』一覧に戻る

2022年度 新人看護師3ヶ月研修を行いました

入職して3ケ月が経過しました。久しぶりに同期と一緒に振り返りをしました。その日に受け持つ患者の人数が増え、優先順位を考えながら仕事をしている毎日です。

技術チェックをしてもらい、できる技術が少しずつ増えていますが、まだまだ習得する技術が沢山あります。同期と話して、みんな同じような悩みを抱えていることが分かりました。
そして、先輩にアドバイスをもらい、1歩ずつ進んで行こうと思います。

『看護部通信』一覧に戻る