2024年度下期 看護部研修会を行いました

新潟西蒲メディカルセンター病院 看護部では2024年度下期に以下の研修会を行いましたので、ご紹介します。

1月30日 課題提案発表会

 8月のリーダーシップ研修で、普段仕事をしている中で「こうなったらいいなと思うこと」「こんな手順が必要だな」「ここが改善すると仕事がはかどるな」等の現状を同期と話し合いをしました。

 今回は部署で課題を提案し実践するためにリーダーシップを発揮し、看護部全体に提案する発表会でした。提案は、看護業務の1つの内容に2つの案、他部門との連絡調整、部署での5S活動の継続の発表でした。1つの提案にリーダーシップを発揮することで苦労しましたが、どの提案も素晴らしかったです。次年度の看護部全体での改善に進みます。

2月7日 課題レポート発表会

 7月受け持ち看護師のリーダーシップ研修後、自分の受け持ち患者の退院支援やグリーフケア、身体拘束解除に向けた取り組み、難病の患者への療養支援について発表しました。
 受け持ちとして積極的に関わり、それぞれが患者に寄り添った過程が読み取れました。今後、自分がリーダーシップを発揮していくためによい看護実践ができたと思います。

3月4日 新人1年の振り返り研修

 4月に入職し、もうすぐ1年になります。新人が入ってくると先輩となりますが、優しく支援することや一緒に学び、自己の振り返りとなる1年が始まります。同期と1年間多くの研修を重ね、看護技術や時間管理などたくさんできるようになりました。また、課題はありますが、焦らず1歩1歩進んでいきます。これまで頑張った自分を褒めたいと思います。

『看護部通信』一覧に戻る