【車輌運転手】通所リハビリ部門における運転業務 募集要項
募集職種 | 車輌運転手(1名) | ||||||
雇用種別 | パート | ||||||
研修制度 | あり | ||||||
応募条件 | ・普通自動車免許(AT限定可。普通自動車免許2種あれば尚可) ・送迎業務経験は不問ですが、ワゴン車の運転経験者は尚可 ※60歳以上の方も歓迎いたします |
||||||
職務内容 | 春秋園は特養や有料老人ホームなどの終の棲家としての施設ではないため、 入所されている方が自宅復帰に向け目標を持って明るくリハビリ生活をすごされる施設です。 この度、通所リハビリサービスをご利用いただいている方のご自宅へ送迎時の運転手を募集をしております。 【業務内容】 ・ワゴン車を運転しての利用者の送迎(主に近隣市区町村への送迎です) ・利用者様見守り業務(介助業務は介護職員が担当しますので、ドライバーの方が介助業務をすることはありません) ・車内清掃業務、備品点検業務等 |
||||||
勤務時間 | ・シフト制(月曜から土曜のうち、週3~5で応相談) (1) 7時30分~10時 (2) 8時00分~10時 (3)15時30分~17時30分 ・原則、同日(1)と(3)、又は(2)と(3)の組み合わせで勤務頂きます。 ・年間行事等での臨時勤務(13時~17時30分の中で3~4.5時間程度の勤務)あり |
||||||
休日 | 【休日】 ・日曜日、その他(勤務による) ・年末年始(12/31~1/3)休み ・有休休暇(法定通り付与します) |
||||||
当直 | なし | ||||||
応募年齢 | 不問 | ||||||
給与 |
|
||||||
賞与 | なし | ||||||
退職金 | なし | ||||||
社会保険 | ・労働条件に応じて該当する保険に加入 | ||||||
福利厚生 | ・共済制度:診療費減免制度 ・入社時の健康診断受診(無料) ・職員食堂(2か所)、ATM(2銀行)コンビニ(病院内)、 病院内健康増進施設(スポーツジム利用可) |
||||||
勤務日数 | 月曜から土曜のうち、週3~5で応相談 | ||||||
応募書類 | 応募書類をご送付またはご持参ください。追って面接日を連絡致します。 ●応募書類 ①履歴書(カラー顔写真貼付け) ②職務経歴書(あれば尚可) ③運転免許証のコピー ●応募書類ご送付先 〒300-1231 牛久市猪子町891-2 医療法人社団 常仁会 介護老人保健施設 春秋園 宛 |
||||||
採用選考日 | 随時 | ||||||
採用試験 | 書類選考・面接 | ||||||
勤務開始時期 | 応相談 | ||||||
備考 | *契約更新は年2回(9月末、3月末) |